走るっ!!
|
2010/12/30(Thu)
|
|
![]() |
蜜入りセンサー
|
2010/12/28(Tue)
|
![]() この機械、、、 とっても優れモノ ![]() このセンサー君、、、 リンゴに蜜が入っているか?どうかを調べてくれるんです♪ なかなか、面白い機械でした。 でも、、、 蜜が入っていなくても… 安曇野のリンゴって美味しいと思うんだけどなぁ♪ |
![]() |
気違い(きちがい)ざる
|
2010/12/27(Mon)
|
![]() 商品名?は「気違いざる」5人前です♪ うん、相変わらず美味しかったです。 でも… この時期、ざるそばはイカンですね。 2人でおそばを食べ終わる頃には、すっかり冷え冷えになってました。 こりゃ、夏に行かなきゃ!ですね。 |
![]() |
室温0度
|
2010/12/25(Sat)
|
|
![]() |
2010餅つき
|
2010/12/24(Fri)
|
![]() 今回は、おばちゃんに教えてもらいながらの、餅つきになりました。 ![]() 今年は、3臼搗きました♪ 加工所の餅つき機は、ひと臼が3升なので、、、 (加工所の餅つき機については09/10/26のブログを見てね♪) 合計9升搗いたって計算ですね。 今年も無事に年を越せそうです。 今年も僕を支えて下さった皆様 本当にありがとうございました♪ |
![]() |
直売所
|
2010/12/20(Mon)
|
![]() ![]() 売り場の広さを感じさせない位、人が入っています。 都会の直売所…恐るべし! 呆然と立ち尽くしていたら… 母に、「早よ、野菜選んでっ!」(早く、野菜を選べ!) 農家が、他の地域の農家さんの農作物を「目利き」するってどうよ…? 来年から、極力この時期まで野菜を作れるよう、、、ガンバリマス! |
![]() |
路上駐輪
|
2010/12/18(Sat)
|
![]() 昔から変わらない光景…のハズです。 でも、、、 今「信州の人」になった僕からすると… 凄い光景です。 当たり前に自転車を停めてます。 母にこの事を指摘してみたところ… 「あんた、、、何言うとん?」 「あんたが子供頃から、こうやん!(あたりまえやん!ってニュアンスで…)」 … えっ!? これ、、、他の地域だと通用しないと思うんだけどなぁ。 |
![]() |
帰省途中…
|
2010/12/17(Fri)
|
|
![]() |
アーチ
|
2010/12/11(Sat)
|
|
![]() |
2010冬本番
|
2010/12/10(Fri)
|
|
![]() |
蜜入り…
|
2010/12/08(Wed)
|
|
![]() |
木こり
|
2010/12/08(Wed)
|
![]() 今日は、猟師さんと「木こりさん」に来ています。 ![]() 薪(まき)になりました♪ この薪は、再来年の我が家の「暖」になります。 軽トラに載せられた薪を見ると… 何だか、とっても豊かな気分になります♪ |
![]() |
窓全開
|
2010/12/06(Mon)
|
![]() ![]() この写真は、窓に紅葉の木が映っているでしょ? そうですね、、、上の写真は、窓が開いているってことですね♪ そうなんです、今日まで2階の窓をあけたまま生活していました。 それでいて、1階では、「寒い、さむい…」って言いながら、、、 薪ストーブをガンガン炊いていました♪ うっかりって、、怖いですね~♪ |
![]() |
| メイン |
|